ヘッダーで引きつけよう
サイトには3秒ルールというのがあります。
つまり、サイトに訪問した時にそのサイトを
見る価値があるかどうかが、たった3秒で判断
されてしまうのです。
では、訪問者を自分のサイトに長い時間
引きつけておくにはどうしたらいいでしょうか。
タグ
2012年8月12日 | コメント/トラックバック(16) |
カテゴリー:アメブロ
アメブロで情報商材をアフィリエイトする裏技とは
前回、
「次回はアメブロで情報商材をアフィリエイト
する裏技についてお伝えしますね」
と予告したところ、関心をもってくださる方が
案外多くてうれしくなりました。(^^)
アメブロでの情報商材アフィリエイトが
ほとんど難しくなっているので、今後は
少し工夫をしていかないとならないでしょう。
タグ
2012年8月2日 | コメント/トラックバック(10) |
カテゴリー:アメブロ
アメブロでまだアフィリエイトはできる?
前回お伝えしましたが、蘭のアメブロが
一つ削除されてしまいました。
ダイエットブログはまだあるみたいです。
よかった(^。^;)
読者様の中にもアメブロをしっかりと
使いこなしておられる方も多いと思います。
タグ
2012年7月28日 | コメント/トラックバック(5) |
カテゴリー:アメブロ
蘭のアメブロがついに削除に!
ついに蘭のアメブロが削除されました。
昨日の夜、アメブロカスタマーサービスから
こんなメールがきました。
タグ
2012年7月26日 | コメント/トラックバック(5) |
カテゴリー:アメブロ
信頼を得るアメブロにするには
前回、アメブロが商用利用禁止をさらに
色濃くしてきたということをお伝えしました。
蘭はその記事を書いたとき、ホントはね、
こんな時だから、アメブロのテンプレートを
購入する人は減るだろうな・・。
そう思っていました。
ですが・・・
タグ
2012年7月17日 | コメント/トラックバック(11) |
カテゴリー:アメブロ
アメブロのバックアップを無料で取る方法
アメブロは以前から一応商用利用禁止でしたが、
さらにこのような文言が規約に追加されました。
「弊社が許可したものを除き、営利、非営利目的を問わず、
物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)を
目的とする情報の送信等(物品を販売し、又は契約を締結させることを
目的とする無料セミナーの情報の送信等を含む)」
早速、読者様から記事が削除されたという、
報告がありました。
タグ
2012年7月14日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:アメブロ
最近のコメント