今年やり残したことは来年の目標に
わたしの会社では、深夜に仕事をする
ドライバーさんには健康診断が年に2回、
あるんですが、昨日笑っちゃった話があるんです。
続きは編集後記でね^^
「今年やり残したことは来年の目標に」
今年もあと2ヶ月を切りましたね。
あっという間だったような、いろいろなことが
あり、長かったような・・そんな1年でした。
自分の進歩は、昨年の今頃と比べるとわかります。
売上とか報酬面では昨年よりもずっと進歩しました。
ちょうど昨年の今頃、私はあることで悩んでいました。
そしてそれをある人に相談して、自分なりに解決し、
「来年は●●に力を入れて頑張ろう!」
そう思って、新たな人たちとお付き合いを始め、
今年は幸先のいいスタートを切りました。
ある方のコンサルも受け、モチベーションも上がり、
渾身のレポートも作成し、よい1年になるはずでした。
楽しい未来が待ち受けていると思っていました。
後半の6月以降、ブログが不正アクセスで
消滅したり、9月にはPCのデータを移したばかりで
外付けHDが壊れたという、不運が続きました。
振り返ればいろいろな人と出会い、嬉しいことも
悲しいこともたくさん経験した1年でした。
その中でようやくわかった自分の弱点。
後悔・悲しみ・自戒の念・・。
でもね、この経験はもしかすると、いつか
自分に起きるに違いなかったことなのだと思いました。
それが「今年」に起きただけなんです。
今まで出会った人は、自分にとって決して
無駄な出会いではなかったと、今では受け入れる
ことができますし、すべての人に感謝しています。
たとえ悔しい思いをしたり、心から悲しく
なったり、屈辱を味わったとしても。
人の気持ちなんて、きっと本人でなければ
本当のところはわからないものなんだと。
どれだけ大切に思ってくれていたとか、どれだけ
感謝していたかなんて、きっと本人以外の人には
理解することなどないのだと。
そして、昨日よりも成長した自分がいます。
人に対して素直な気持ちになれそうです。
今年、やり残したことや叶わなかったことは、
悔しさと一緒に来年の目標にしていこうと思います。
思いが憂いている時やモチベーションが下がったとき、
私は今すごく頑張っている人たちのお話を聞くことに
しています。
そうすると、自分もまた頑張ろう!って思えるから。
あなたも、もしも悩んでいたり悲しいことが
ありましたら、蘭にメールしてくださいね(^-^)
(悩んでなくてもいつでもOKですが)
私はこれからも何があってもloveの精神で頑張ります!
☆★☆編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
その健康診断をしてくれる病院って、
いつ行っても空いていて、ある意味不気味なんですが、
うちの会社では「ヤブ医者」と評判の病院なんですね。
昨日の会話からわかるかと・・。
「Sさん、健康診断行ったの?」
「あんなインチキ病院の健康診断なんて意味ないけど、
行ってきたよ」
「何でインチキなのよ(^_^;)」
「だって、”身長はいくつですか?”って聞くから
”自己申告ですか?”って聞いたら”そうですよ”
何で測ってくれないのか聞いたら、測定するやつがなくなった
っていうんだ。 自己申告でいいなら190センチって言えばよかったよ」
「え?測ってくれないの?それはインチキだねぇ(^_^;)」
「おまけに視力検査だって、全然見えないっていってんのに、
1.0って記入するし・・絶対にインチキだよ」
思わず笑ってしまいました。(^O^)
今時そんないい加減な”健康診断”があるんですね。
そういえば2年前の検診の時は、蘭も身長を
2センチ低く書かれたことがありました。
測って読み上げた数値と記入する数字が違ってたんです。
でも、視力検査も見えなくても1.0にしてくれるなら
蘭も来年、免許の更新があるんですが、ちょっと
視力をごまかしたいです^^
右目なんて0.00?だと思うから。
メガネも作り替えないと、合わなくなってきたし。
それにしても・・どんだけインチキなんだ?
それでは今日はこの辺で。
(^_-)-☆
タグ
2012年11月2日 | コメント/トラックバック(6) |
カテゴリー:日記
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
欄さん、こんばんは。
ユウキ先輩です。
欄さんにとっては、
今年は激動の1年でだったんですね・・・
でもそれをちゃんと受け入れて、
前向きな姿勢の欄さんに共感しました。
これまでやってきたことって、
ぜったい後から役に立ちますからね。
( ̄▽ ̄)
ユウキ先輩さん^^
いつもコメントありがとうございます。
>欄さんにとっては、
>今年は激動の1年でだったんですね・・・
はい^^;
本当にいろんなことがありました。
いいような悪いような・・
でも、これも自分にとって必要なことだったのだと、
今では思いますし、感謝の気持ちになりました。
人はいつでも自分を中心に考えてしまいがちですが、
自分以外の人のことをもっと考えなくてはだめですね。
そう思いました。
>でもそれをちゃんと受け入れて、
>前向きな姿勢の欄さんに共感しました。
ありがとうございます。
そう言っていただけてとても嬉しく思います。^^
>これまでやってきたことって、
>ぜったい後から役に立ちますからね。
そうですね^^
役に立ちますね。
成長もすると思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
こんばんは高山です
私も蘭さんも苦しんだ1年ですがでも蘭さんも私もなんとか
継続しているのは大きな意味があると思います。特に私の場合
はもうアフィリエイト辞めたいどん底から蘭さんが救ってくれた
ので本当に感謝感激です。
来年は蘭さんにリセールライトについて色々サポートを受けると
思いますがそれ以上にアフィリエイトも楽しんでいきたいと思います
蘭さんも私も来年はバラ色の年にしたいですね。
応援します
高山さん、いつもありがとうございます^^
高山さんも色々と苦しい思いをされたんですね。
高山さんがアフィリエイトをやめようと思ったことを知ったときは、
本当に悲しくなりました。(´;ω;`)
でも、せっかくここまで頑張ったんですから、ぜひ、
続けて欲しいと思いました。
そのためには、私も協力させていただきますので、
リセールライトに関してももちろん、サポートさせていただきます^^
一緒に頑張りましょうね。
応援ありがとうございます。
欄さーん^^覚えてくれていますか??
約1年ぶりぐらいにコメントさせてもらいます。
ユーダイです^^
知らない間に色々な事が起きていたのですね…
そのleve精神を私にも分けてもらえるでしょうか笑?
これからもがんばってください^^
僕も少し色々ありましたが、なんとか回復しています^^
いつか悩んだときは頼らせていたただきます^^
ユーダイさん(^-^)
本当にお久しぶりですね。
来てくださってありがとうございます。
はい、いろんなことがありましたが、何とか元気で
頑張っております。
>そのleve精神を私にも分けてもらえるでしょうか笑?
もちろんです。(^-^)
love精神は健在です。
>いつか悩んだときは頼らせていたただきます^^
はい、いつでも来てくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。