I/Oデバイスエラーが発生!パソコンのデータが失くなってしまった(><)
こんにちは(^-^)
蘭です。
昨日は、凄くショックなことがありました。
それは・・・
外付けハードディスクが壊れたことです。
実は、蘭はあの7月の不正アクセスでメインブログが
突然なくなってしまって以来、「バックアップは大切だ」
そう思って、あのあとすぐに外付けハードディスクを購入し、
ウイルスチェックをしたあとにパソコン2台分の
データをそのハードディスクにそっくり移したんです。
しばらくはパソコンの中にもデータを全部置いておいたのですが、
ちょうど先週の日曜日に、
「せっかくデータを写したのだから、PCを軽くしよう」
そう思って、すべてのファイル。フォルダをゴミ箱に移して
ゴミ箱の中まで空っぽにしたんです。
「あ~これで7もサクサク動くわ(^-^)」
そう思ってルンルンだったのもつかの間・・・。
昨日の夕方、もう一つのPCでレビューサイトを
作成していたのですが、「ここにあの画像をいれよう」
そう思ってハードディスクを開いたのですが、
なかなか開かず、しまいにはPCが固まってしまいました。
そこで一旦閉じてしまったのです。
そのせいでしょうか?
何が悪かったのかはわかりませんが、PCを再起動させて
ハードディスクを開こうと思ったら認識しないのです。
仕方なくもう一つのPCでやってみたら
『I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。』
になってしまいました。
え?(´・ω・`)そんなぁ・・困ったぞ。データは全部
外付けハードディスクに移しちゃったばかりだし。
有料商材も無料レポート類もとにかく全部、その中です。
段々真っ青に(/ _ ; )
ネットで調べました。
どうやっても開かずにしまいには認識さえしなくなりました。
「どーしよう!!」
データ復旧の方法を探しまくりました。
ゴミ箱を空っぽにしてしまったあとでも復元できるという
「データ復旧ソフト」を見つけました。
ちなみにこれです。
ファイナルデータ
(アフィリリンクではありません)
わらにもすがる思いで即座に購入。
お値段は7000円ほどでした。
7000円であのウン十万以上のデータ類がもどるなら・・。
そう思うと安い買い物です。
購入して速攻で復元作業を始めました。
しかし、多少「ファイルが破損しています」という
ものもあり、残念ながら100%の復元はできませんでした。
それでも何もしないよりはマシです。(^_^;)
悔やまれるのは、「パソコンに残しておけばよかった・・」
ということ。
それにしてもまだ購入して2ヶ月弱なのにあの外付け
ハードディスク、不良品?
釈然としませんが、今回のことで学んだことは、
パソコン内にもデータは保存しておこう。
そしてドロップボックスのようなネット上で
できるバックアップをしっかり活用しよう。
(活用していたのですが、すべてのファイルは保存してませんでした)
そう思いました。
あなたもどうぞ、データ消失にはくれぐれも気を付けてくださいね。
タグ
2012年9月30日 | コメント/トラックバック(6) |
カテゴリー:データの復元
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
欄さん、こんばんは。
データが全部消えるって恐ろしいですね。
僕もたまにパソコンがフリーズして
動かなくなったりすると
むちゃくちゃあせりますよ・・・
アフィリエイターにとっては、
データが命ですからね。
それにしても復元できて良かったですね。
(  ̄▽ ̄)
ユウキ先輩さん^^
いつもありがとうございます。
>データが全部消えるって恐ろしいですね。
はい(^。^;)
今回はHDDが不良だったのと、PC内をうっかり
整理してデータを捨ててしまったことによる失敗でした。
少しはドロップBOXに残っていたので助かりましたが
それにしてもかなりの大損害でした。
>僕もたまにパソコンがフリーズして
>動かなくなったりすると
>むちゃくちゃあせりますよ・・・
そうですよね^^;
アフィリエイターにとってデータやPCは命ですからね。
今後は気をつけます。
応援ありがとうございます。
恐ろしい悪夢のようなお話ですね。
でも7000円かかっても絶対復活できるものなら
取り戻したいですよね。
私も気を付けたいと思いました。
ありがとうございます。
中井さん。
はじめまして^^
パソコンのデータはバックアップが大切ですね。
7000円で多少は復元できましたが、ダメなものも
多かったです。
いくつものUSBに残しておいたほうが賢明かもしれませんね。
蘭さん
こんばんわ、ぷぅです。
バックアップは大切っていいますけど、
そんな大変なことになってしまったんですね。。。
でも7000円でちょっとは復旧できて
よかったですね!
不幸中の幸いというやつでしょうか。。。
私もドロップボックスって「いいなー」とは
思っているんですが手を出していません。
パソコンが壊れてしまう可能性って
いつでもありえることだと思うので
ドロップボックスも早めに検討しないと
ダメですよね。。。(;_;)
ドロップボックス検討してみたいと思います。
応援ぽちり☆
ぷうさん^^
いつもありがとうございます。
バックアップは大切ですね~!
ですが、バックアップのつもりが逆に裏目に出てしまいました><
ドロップBOXはとても便利ですよ。
私も最初は懸念していたのですが、使っていると
便利なのでこれはおすすめです。
ドロップBOXのおかげで救われたデータが数多くありましたので、
商材をたくさん持っている人は是非活用してみてくださいね^^
外付けHDDが壊れるなんてあまり聞いたことないですが、
こんなことってあるんですね。
落ち込んだけど、仕方ないですね。
応援ありがとうございます。
頑張りますね^^